2020年11月15日 (日)
11月11日はポッキーの日でしたね!
あやこ先生から毎年恒例となりつつあるポッキータワーのプレゼントを今年も頂きました😆
私はポッキーの日ということを忘れて出勤していましたので、朝こちらを見た時にもうそんな時期かーと思い
素敵なタワーに驚きと嬉しさがありました!!
これまではみんなでどれを開けようかとわいわい選んでシェアしていましたが、今年はコロナの状況で一箱ずつ頂いて帰りました。
こんなところでも去年と変わってしまったんだなと思い、少し寂しくもありました。ですが、今はその状況に合わせて過ごしていかなければいけないんだなと改めて考えました。
そんな中、りらくの11月にあやこ歯科が載りました!!
今回は現在の普段の診療の通り、マスク、フェイスシールドを着用のまま撮って頂きました。
みんなの顔が少し見えにくいのは残念ですが(笑)
でも今しっかり対策をしていますので、そちらを改めてお伝えできたと思います!
9月に制服を新たにしたのですが、それ以来初めての集合写真となっていまして、色のコントラストも素敵な感じになっていると思います✨
このブログをご覧の方はお気付きかもしれませんが、ホームページの写真もリニューアルされたところがあるのでそちらもご覧頂ければと思います!!
一段と寒くなってきましたので、皆さま体調管理にお気をつけください。
高橋
カテゴリー: ブログ
2020年11月7日 (土)
最近取り扱いを始めたすみっコぐらしのケースがお子さんに人気なようです🍎
しろくま、とかげ、ねこの三種類があります
どれもかわいくて迷いますね!
マウスピースや矯正装置のケースとして、または小物入れとして、など様々に使用できますよ
歯科用グッズを入れて携帯するのもいいですね🦷✨
木村
カテゴリー: ブログ
2020年11月1日 (日)
11月の休診日は
1日(日)、3日(火)、5日(木)、
8日(日)、9日(月)、12日(木)、
15日(日)、19日(木)
22日(日)、23日(月)、26日(木)
29日(日)
となります。
よろしくお願いします。
カテゴリー: 最新情報
2020年10月30日 (金)
外の気温もぐっと下がり日中と夜の気温の温度差も感じられる今日いかがお過ごしでしょうか?風邪などひいてませんか?
花粉症や、風邪の鼻水や鼻詰まりからの影響で、上顎洞炎、副鼻腔炎になり、歯の痛みを感じで来院られる患者様も、多くなってきております。
意外ですが、お鼻と歯の根の先の、場所が近い場合に鼻の炎症から歯の痛みを感じることも、あるんですよ。虫歯や、歯周病での痛み以外にも、歯が痛む理由は様々あるんですね。
歯の痛み、違和感を、感じる時には遠慮なくご相談にいらしてくださいね。感染予防をしっかりと行って、おりますので安心していらしてくださいね。
今日はお昼にあやこ先生から、大京都展のデザートを、いただきました♪
上品なあんこの甘みに癒されました。
ありがとうございました☆
注意!写真ではかなり近くよっていますが、いつもはしっかり距離をとっていますよ♪
甘いものにみんなニコニコでした。明日からまた、元気に頑張りましょう!
春香
カテゴリー: ブログ
2020年10月21日 (水)
すっかりおなじみの、あやこ歯科クリニックのキャラクター “ハミーちゃん” は、
院長の史子先生が作ったオリジナルキャラクターだということを皆さんご存知でしたか?😊
上の写真は、受付カウンター脇の物品ショーケースの中にいるハミーちゃんなのですが、
このハミーちゃん、実は史子先生が作られたそうです♡
実物はとても小さいのですが、
他にも歯磨きペーストを持っているハミーちゃんなどもひそんでいるのでぜひ探してみてくださいね!
このハミーちゃん、実は描いてみると意外と難しいんです!
お顔は歯の形がモチーフになっているのですが、
顔の曲線や目と口、身体とのバランスが意外にも難しく、
私が描くといつもぷっくらとしたハミーちゃんになってしまいます😅
スタッフそれぞれが描くハミーちゃんはどれも個性があって可愛らしいのですが、
中でも歯科衛生士の木村さんが描くハミーちゃんは別格です!✨
木村さんのハミーちゃんはオリジナルに最も忠実で、
しかも表情や仕草がとても可愛らしいんです😍
木村さんは院内の掲示物やあやこ歯科オリジナルグッズなどのハミーちゃんを作案してくださっています😊(下の写真)
木村さんの細やかで丁寧なところが診療中はもちろんですが、絵にも表れているんですね。
秋のお家時間🍁みなさんも思い思いのハミーちゃんをぜひ描いてみてくださいね!
れい
カテゴリー: ブログ
2020年10月18日 (日)
以前にもブログに載せましたが当院では院内隅々に光触媒コーティングをしました。その光触媒について神奈川県立産業技術抗菌ウイルス研究グループの研究の結果がでました。その内容は新型コロナウイルス株を培養し培養株に対しそれを接種その後光触媒した場合と光の当たらない暗所でのウイルス量の比較した結果、光触媒する事で1時間でウイルス量99.7%の減少して、2時間で99.9%以上のウイルス量の減少を確認したそうです。なので当院では感染症に対して真剣に対策しておりますので安心して治療に入らして下さいね。
吉田
2020年10月8日 (木)
こんにちは☺️
秋も深まり、少し肌寒い季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日スタッフの皆に院長先生が焼きそばをご馳走してくれました。
色んな種類がえらべて、とても美味しくボリュームがあり、大満足なお昼ご飯になりました😆
皆様も栄養満点な食事をとって、日々を健やかに過ごしてくださいね😁
鎌田👦
カテゴリー: ブログ
2020年9月28日 (月)
皆さんこんにちはヽ(・∀・)
最近気温も下がり秋の訪れを感じさせる季節となりましたね🍠✨
コロナウィルスの影響もあり、なかなか外へ出る機会も少なくなっていると思いますが、手洗い🤲うがいをしっかり行う事が大切です☝️
当院ではコロナウィルスに対する消毒、空気の入れ換えなどの対策もしっかり行なっておりますので、安心してお越しいただければと思います(●´ω`●)
来院時の手指消毒・非接触式体温計による検温に加えて、うがい液によるうがいに引き続きご協力お願いいたします😌✨✨
カテゴリー: ブログ
2020年9月27日 (日)
気温が落ち着きいよいよ秋っぽくなってきましたね🍁
実は先週の9/17をもちまして、
あやこ歯科クリニックは17周年を迎えることが出来ました🎊
ありがとうございます😌💝
それに因んで今回は創業祭として
・義歯のお手入れセット
・キシリトール食品詰め合わせセット
・ホワイトニングペーストセット
をの3つをお得な価格で提供させていただいております✨
これからもあやこ歯科クリニックをよろしくお願いします☺️
せいあ
カテゴリー: ブログ
2020年9月6日 (日)
こんにちは(^^)
早いものでもう9月🍁
先日、トウモロコシ🌽をいただいて
トウモロコシごはんを作りました。
旬の食材を食べると心も体も元気になると
祖母に教えてもらった事を思い出しました🎵
旬のものは生命力が強く、栄養価も高くなっているの
で、免疫力を高めたり、抵抗力をつけたりと、丈夫な
からだづくりにつながって来るんですね(^^)
こういう時期だからこそ、食生活も意識し
て過ごしていきたいものです。
今日は補助器具(歯間ブラシ・フロス)の重要性についてお話したいと思います🎵
皆さんは歯磨きの際、歯ブラシの他に歯間ブラシやフロスを使用してますでしょうか?
実は歯ブラシのみの使用では60%しか汚れがとれないのです!
プラスで歯間ブラシ、フロスを使う3点セットの使用で96%の汚れがとれんるですよ!
思い浮かべて見ると、お部屋の掃除の時に掃除機で床をキレイにする時とタンスとタンスの間などの狭いすき間をキレイにする時と先端を専用の物に付け替えしませんか?
お口の中も同じなんですね😊☝️
歯ブラシで全体的なお掃除を✴
フロスで歯と歯の接触している部分、歯間のお掃除を✴
歯間ブラシで歯と歯茎のすき間のお掃除を✴
このご時世で、おうち時間が長い今、ぜひ試してみて下さいね(^^)
もえか
カテゴリー: ブログ
当院は予約優先制をとっております。
ご予約の患者様が優先となりますが、急患の方や診療の状況によって、待ち時間が多少発生してしまう可能性がありますので、ご了承ください。
キャンセルの場合は、なるべくわかった時点でご連絡をお願いいたします。
治療の準備の都合上、無断キャンセルがありますと、材料が無駄になったり、急患の患者様をご案内できない場合も生じますので、当日の場合でもご一報いただきますようお願いいたします。